御堂筋彫刻の紹介

御堂筋彫刻ストリート

彫刻の沿革

御堂筋を、アメニティ豊かな芸術・文化軸として世界に誇る彫刻ストリートとするため、1992年(平成4年)、大阪市は「御堂筋年彫刻設置検討委員会」を設置し、人間賛歌をテーマとした彫刻の寄付を沿道企業に募りました。

彫刻作品
1.作品収集

彫刻作品は「人間主体のまち、世界に貢献するまち」を目指す国際都市を象徴し、市民生活が豊にまた都市イメージが多彩に広がるものとし、事業区域全体が調和のとれた彫刻郡、まちなみとなるよう配慮するものとする。そのため、彫刻作品は、大阪市の市民生活都市像を象徴的に表わすものとして、「人間賛歌」を主テーマとし、「人体」をモチーフとする。作品収集の方法は、原則として、大阪市が御堂筋の沿道の企業より寄贈を受けるものとする。

2.形状

高さ:台座の高さ含め全体で約2m(彫刻全体の高さはおおよそ1m以上)

 幅:台座の幅60cm〜80cm程度

3.グレード

作品は、抽象・具象、国内・国外を問わず芸術性の高いもの

4.設置工事

大阪市が行なう

彫刻の選定

市が設置する「御堂筋年彫刻設置検討委員会」の承認を必要とする。

彫刻のリスト

御堂筋彫刻のリストはこちら

彫刻の設置計画概要

事業区域

御堂筋の土佐堀通りから長堀通りまでの区間
延長約2km

設置場所

原則として、1街区に1点とする。
土佐堀通りから中央大通りまでの区間では両側歩道の車道よりに設置し、
中央大通りから長堀通りまでの区間では企業の敷地内の歩道際に設置する。

事業区域

1992年(平成4年)より現地設置

彫刻を活用したまちづくり活動・イベント

御堂筋彫刻及び平野町街園の一斉清掃

御堂筋彫刻写真コンテスト

御堂筋彫刻写真展

MIDOSUJI SCULPTURE CARDの発行・配布

その他彫刻をテーマとした講演会、展示会など